HITOTZUKI
HITOTZUKI

独自に作家活動をしていたアーティストのKAMIとSASUが1999年に結成したユニット。
壁画が芸術として受容されている欧米を中心に世界各地で高い評価を受け、国内でも多くの新たな風景を創出。確固たる存在感を持って日本のストリート・アートシーンを牽引してきたHITOTZUKIだが、 「X-COLOR / Graffiti in Japan」(2005年 / 水戸芸術館現代美術センター)や「六本木クロッシング:芸術は可能か?」(2011年 / 森美術館)など美術館での展示や、市民によるクラウドファンディングで実現した壁画制作、GINZA MAISON HERMÈSでのウィンドウディスプレイや ルイ・ヴィトン 小倉井筒屋店内の壁画など、さまざまな分野にて活動の幅を広げている。


■主な個展

2021
-「DECODE」SNOW Contemporary(東京)

2019
-「LUCK」ARTS ISOZAKI(茨城)

2017
-「KAMI “ARCHIVES”」金目黒(東京)
-「KAMI “ARCHIVES”」PINEBROOKLYN(大阪)

2016
-「ALTERRAIN」SNOW Contemporary(東京)

2013
- 「ABILIGHT」THE JAPAN FOUNDATION CENTER(ハノイ/ベトナム)
- 「PORTATION」PINEBROOKLYN(大阪)

2011
- 「CONTINUUM」72 AND SUNNY(ロサンジェルス/アメリカ)

2010
- 「OMINI」BACKWOODS GALLERY(メルボルン/オーストラリア)

2006
- 「TOKINOWAMAWARUTOKINOWA」FIFTY24SF GARALLEY(サンフランシスコ/アメリカ)

2005
- 「LAND」GALLERY POINT(東京)

2004
- 「KAMI + SASU EXPO」90SQM GALLERY(アムステルダム/オランダ)


■主なグループ展
2019
-「Booooooom x Thinkspace “Seeing Red” Exhibition」(カルバーシティ/アメリカ)

2018
-「GR2 @ 15 Years」GR2ギャラリー(ロサンジェルス/アメリカ)
-「ラブ・スケートボード日本展」ビームス ジャパン 4F(東京)
-「NO CONTACT」インスタレーション(東京)
-「20人のアートポット展」The Millennials Shibuya 5Fアートフロア(東京)
-「第六回 横乗日本映画祭」アートワーク担当(SASU)(湘南/北海道/熊本/白馬)

2017
-「ROSENZU -路・線・図-」SPACE DENEGA(第1期)(青森)/ GALLERY TRAX(第2期)(山梨)

2016
-「THE MOTHERSHIP RETURNS” P-FUNK TRIBUTE ART SHOW」MELTDOWN COMICS(ロサンジェルス/アメリカ)
-「ART FAIR TOKYO 2016」東京国際フォーラム(東京)

2015
-「POP&STREET」西武渋谷美術画廊(東京)
-「ポストペインティング展」西武渋谷美術画廊(東京)
-「ART FAIR TOKYO 2016」東京国際フォーラム(東京)

2012
-「PUBLIC FAIR NO.1」K11(香港/中国)

2011
-「ART FOR TOMORROW」トウキョウワンダーサイト(東京)

2010
-「BASARA」スパイラルホール(東京)
-「六本木クロッシング2010」森美術館(東京)

2009
-「CULTIVATE」DIESEL STORE HONG KONG(香港)

2007
-「GINZA TOROPICALIA」SUSHI SAMBA(マイアミ/アメリカ)

2005
-「"X-COLOR” GRAFFITI IN JAPAN」水戸美術館(茨城)
-「URBAN EDGE SHOW」(ミラノ/イタリア)

2004
-「ILL COMMUNICATION II」URBIS MUSEUM(マンチェスター/英国)
-「BARNSTORMERS SHOW」SECCA MUSEUM(ノースキャロライナ/アメリカ)

2003
-「STREET WISE 2」(ベルリン/ドイツ)


■主な壁画
2022
-「M-WORK」水戸(茨城)

2021
-「NPLW ART PROJECT-2」(名古屋)
-「NPLW ART PROJECT-1」(名古屋)
-「FUNABASHI」(船橋)
-「ENZAN」(山梨)
-「KOKURA」(ルイヴィトン小倉井筒屋店)

2020 -「LOVE SKATEBOARD」(BEAMS東京)
-「KOBE MURAL ART PROJECT」(神戸)

2019
-「POW! WOW! KOREA 2019」ソウル(韓国)
-「LUCK」M-ART 水戸駅前壁画プロジェクト JR水戸駅前 LIVIN跡地(茨城)

2018
-「THE CORE Mural Art Project with HITOTZUKI」THE CORE KITCHEN SPACE(東京)
-「POW! WOW! JAPAN 2018」金陵山西大寺(岡山)

2017
-「ARTSCAPE 2017」Torsby(スウェーデン)

2016
-「萬代橋130周年記念事業 壁画プロジェクト 万代クロッシング」(新潟)
-「POW! WOW! LONGBEACH 2016」(ロングビーチ/カリフォルニア)
-「MURAL "KOFU MURAL PROJECT”」山梨中央銀行(山梨)
-「POW! WOW! HAWAII 2016」(ハワイ、 カカアコ)

2015
-「POW! WOW! JAPAN 2015」(天王洲アイル/東京)
-「MURAL」(山梨)
-「MURAL"EVIDENCE CLOUDS" 」BEPPU PROJECT(大分)

2014
-「MURAL "MIZU-KAGAMI" 」(飛騨金山/岐阜)
-「DANCING AT THE WALL 1,2」キースヘリング美術館(山梨)
-「MURAL "FLY AWAY"」アスナル金山(名古屋)

2013
-「MURAL」(横浜)
-「MURAL "A POSTED SCENERY"」(東京)

2012
-「QUALITY TIME WITH ART」THE BASE TAIPEI(台湾)

2011
-「MATSUDO ART LINE PROJECT」(松戸)

2009
-「URBAN ART GUIDE」(ベルリン)

2008
-「OYKOT」GINZA GRAPHIC GALLERY(銀座)
-「NAMES FEST」(プラハ/チェコスロバキア)
-「AKASAKA ART FLOWER」(東京)

2007
-世田谷区民ホール(千歳烏山)
-桜木町 ON THE WALL(横浜)

2006
-「OUTSIDES」(ウパター/ドイツ)

2005
-「BERLIN-TOKYO STREET ART EXPO」トウキョウワンダーサイト(東京)

2004
-「BARN STORMERS “CATALYST" 」CONTEMPORARY MUSEUM HONOLULU(ハワイ)

2001
-「BARNSTORMERS “NO CONDITION IS PERMANENT”」 SMACKMELLON GALLERY, BROOKLYN(ニューヨーク)

2000
-「BARNSTORMERS」(ノースキャロライナ)


■主なコマーシャル
2018
-「Whole Foods Hawaii Ceiling Mural」Bar 天井画(ホノルル/ハワイ)
- Converse Skateboarding, 「2018 Fall & Winter Footwear Catalog Cover Art Work」

2017
- SONY, 「FES Watch U - Tokyo Monochrome」時計文字盤、ベルト新柄デザイン(KAMI)

2016
-「WYNWOOD ARCADE」複合施設内壁、外壁(マイアミ/アメリカ)
-「MORTAR TOKYO」店舗内壁、外壁(原宿)

2014
-「Perrier "Inspired by street art”」限定ボトルPerrier (SASU)

2013
-「NHK 生きる伝説 "きわめ人”」TVセットNHK (KAMI)
-「"BACK IN THE POOL”」ウインドウ ディスプレイMAISON HERMES GINZA(銀座)
-「PANASONIC CENTER」ウインドウ ディスプレイグランフロント大阪(大阪)
-「BURTON RAIL DAYS」スノーボードコンテスト用のセクションへのペインティングBURTON JAPAN

2011
-「agnes. b “ART FACADE PROJECT”」アニエスb.青山(東京)
-「MINI "GO-EDGY" campaign」BMW JAPAN (KAMI)

2005
- 「Nike PRESTO ASIA CAMPAIGN」NIKE (SASU)


http://www.hitotzuki.com/
2020©SNOW Contemporary, All Right Reserved.